
【ご要望】
お嫁入りの時に作ってもらった留袖を息子も結婚式に着たいのですが、赤色が多いため、
50~60歳でも着られる色に染めなおしたい。
【お客様の声】
(途中ご相談時・・・)メールの写真を見て感激いたしました。
親に買ってもらった思い出の着物なので、また今回着ることができるのを本当に嬉しく思います。早く見たいです!!
(おきものお送り後)
拝見しました。もう、ただただ感激。仕上がりのあまりの美しさに涙が出ました。
日本の職人さんって、本当に凄いんだなと、改めて思いました。
この着物を着て、息子の結婚式に出られること、本当に幸せに思います。
そして、こんな素晴らしい仕事をされる方に出会えた事に感謝です。
このような素晴らしい伝統がこれからも受け継がれていきますように、お祈り申し上げます。
本当に有難うございました。
*全体的に十分綺麗な状態であましたが、先長くお召し頂けるよう落ち着いた感じにすることが目的でしたので、
解かずにそのままの形で加工いたしました。
全体のバランスと、どの程度渋くするか悩みましたが、上品で落ち着きのある「かっこいい!」大人の留袖になりました。
【作業工程】
束ね熨斗色替え→雲取色替え→熨斗部分金糸目描き
【参考価格】
合計¥77,760-(税込)