染め替え事例

母の留袖を自分用に・・・   大阪 K・Y様

【ご要望】

母のきものの中で一番好きだったものです。
いつの日か綺麗にして袖を通したいと思っておりました。

お願いすることができ嬉しく思います。

Before
f30ccfc6651529a2741b768497645831
After
61579890945095290c5a4a11942c8615
Before
4888319ec75eb34408b12200b6085f37
After
713891ffb8a5cbfe42273e1adc089ba2

【お客様の声】

最高です!! 感動しました!!
朝からそわそわして落ち着かず待っておりました。
緊張してドキドキしながら拝見しました。
素晴らしいです。胸がいっぱいになりました。
本当にありがとうございました。

お蔭さまで娘の結婚式に、私自身も心晴れやかに、
輝きを増した母の留袖を着ることができ、
嬉しく思います。

おきものもとっても綺麗に包まれて届きました。
お願いに伺ってから仕上げて下さるまでに
くださるメールも心あたたかく、
説明が丁寧でわかりやすかったです。

御社に出会うことができ、思いを叶えることができました。
感謝しております。

お世話になりまして、ありがとうございました。

*胡粉加工により全体的に白の部分が本来の綺麗な白になり、
晴れやかさが増しました。
*東京での就職に向かわれるお嬢様を駅でお見送りされた時には、
号泣してしまったとお聞きしました。
お嬢様の結婚式では、きっと、
これまでのことが次々と思い起こされることでしょう。

お嬢様の大切なお慶びの日・・・・
お母さまを包むおきものとのご縁をいただき、
本当にありがとうございました。

お嬢様と、ご家族皆様のお幸せを
心よりお祈りしております。

【加工内容】

解きハ縫い洗いのし→紋入れ直し→柄伏せエンブタ→糊置き
→引き染め→蒸し・水洗→地直し→胡粉加工→金描き直し
→刺繍入れ直し→お仕立て(胴裏・比翼新しく)

【参考価格】

合計¥229,500-(税込み¥252,450-)