
【ご要望】
親しいご友人との再会のため、京都へお越しになる機会に合わせて、
ご来社いただきました。
毎日雨の日が多い春4月でしたが、
素敵なご夫妻を嬉しくお迎えしているような、
いいお天気の京都となりました。
地色を染め直し、模様の部分もご年齢に合わせて少し落ち着いたお色目に
することになりました。
9月にお召しになられるかも、とのこと・・・。
【お客様の声】
お着物を見まして、綺麗に染め直し、
比翼も仕立て直して頂いて本当に良かったです。
軽いですね。
色合いもいい感じで、私にまだ着れると思うと嬉しくなりました。
吉江染工場様に依頼して間違いはなかったです。
ありがとうございました。
職人さんの仕事は凄いですね。
社長さまはじめ関係者の皆様に宜しくお伝えください。
奥様にも、丁寧に何度も連絡頂きましてありがとうございました。
お世話になりました。
【加工内容】
解きハ縫い洗いのし→紋伏せ直し→模様部分加工→地色染替え柄伏せ→糊置き→染めぼかし→蒸し・水洗→地直し→お仕立て
(比翼地、正絹で新しく)
【参考加工代】
税込み¥237,708-(税込)
*9月にご結婚式に出席され、ご主人さまと娘様とのお写真をお送りいただきました。
手がけたおきものをお召しになった、その素敵な笑顔のひとこまは、
私共にとって何より嬉しいご褒美です。