
【ご要望】
地色を少し地味に、またせっかくなので印象も変えてみたい。
朱の雲ぼかしを抑えたい。
黄緑色のあでやかなお着物ですが、花の模様が柔らかい印象です。
お着物の特徴を崩さないように地色を出来る限り濃くしないよう
明るいながら落ち着いたブルー鼠色にいたしました。これで、ずいぶんイメージが変わったと思います。
雲のところは、砂子の金箔を蒔き、朱色を押さえました。
あまり光り過ぎないのでお茶の席でもOKです。元の刺繍が痛んでいたので新しくし直しました。
同時に扇面の中の濃い赤の挿し色部分に刺繍を施しイメージを柔らかく致しました。
出来上がったお着物をお母様と一緒にご覧になり、「びっくりするほど良かったです。」と
おほめの言葉をいただきました。
【作業工程】
解き端縫い、洗い張り→しみ抜き →柄糊伏せ → ぼかし引き染め(八掛色抜き、ぼかし引き染め)
→蒸し水洗 → 金箔加工→ 刺繍 →かけつぎ→ 湯のし、ガード加工 → お仕立て(胴裏新調)
【参考価格】
合計¥147,000-(税込)