染め替え事例

絽の附下を・・・ 富山 I・K様

【ご要望】
シミ汚れがある夏の附下です。
これから楽しんで着れるように好きな色に染め替えたいです。

Before
B
After
A

【お客さまの声】
とても綺麗な良いお色になって嬉しいです。
伺って色見本で決めさせて頂いたよりも更に素敵に感じました。
そして、前よりも模様が鮮やかになっており、
何か加工してもらったかなあ?と不思議に思いましたが、
お電話でうかがうと、地色が元よりも濃いお色になったので、
模様部分がぐっと出てきて見えるのだと知りました。
地色を変えるだけでも、これ程違うんだ~!と。
また模様の部分も加工が可能だと知り、更に驚きでした。
凄い技術ですね。

昨年の秋に、初めて色無地を染め替えしていただきました。
急に訪問しましたが、ご丁寧に対応していただきました。
その後も安心してお任せできました。
今後ともおきもののご相談をしたいと思っておりますので、
宜しくお願いします。

【加工内容】
解きハ縫い洗いのし→汚れ落とし→柄伏せエンブタ→糊置き
→染め→蒸し・水洗→ガード加工→お仕立て

【参考価格】
合計¥137170-(税込)

*また、上記ほか、このおきものに合わせて、
手軽に自分で洗えるお襦袢をご希望され。ご用意、
背の引っ張り布もお付けして、お仕立てさせていただきました。

附下は着るのがもったいないくらい、と仰ってましたが、
どうぞ、お茶のお稽古や、お出かけに、沢山楽しんでくださいませ。