染め替え事例

ピンク色から今後も着られるような色へ・・・   神奈川 Y・S様

【ご要望】

20年程前に、知人から譲られた訪問着を今後着られるようにと・・。

色はホームページの染め替え例で掲載されていた
ピンクからライトグリーンへのように考えておりますが、
何か別のアドバイスがありましたらお教え下さい。

Before
d1d31a2bff84adc0410cdaa674999b14
After
1f50ae9e45a9ea21fd705ee9f2e95424

【お客様の声】

本日染め替えをしていただきました着物が到着いたしました。
開けた瞬間、胸が高鳴るくらい素敵な仕上がり!!と思いました。

地色はシックでありながら柔らかみもあり、
柄行の明るく優しい雰囲気をそのまま残して頂き、
本当に感謝申し上げます。

還暦を迎え、若かりし時代の思い出を胸に秘めながら、
今後、より一層この着物を楽しんで着ることができそうです。

ご相談させて頂いた当初は、自分でも
どのような方向性で染め替えをするか迷っておりましたが、
アドバイスにより今回のお色目を選ばせていただいて
本当に良かったと思います。

今更ながら、伝統文化の素晴らしさや、
卓越した染色技術に惚れ惚れする限りです。

なかなか足を運んでのやりとりがしづらい昨今、
地理的に京都まで出向きづらい私にとりましては、
このようにホームページ上で様々な情報を得られ、
お願いできることは、大変ありがたいことでした。

来年の初釜でお披露目が出来たら・・・と、
心躍らせております。

本当に有り難うございました。

 

 

*模様を生かしたお色ということで、少しだけ茶色味のある
チャコールグレーをおすすめ致しました。
白いお花や道長取りが綺麗に映えます。

ライトグリーンへの染め替えは可能ですが、
場合により濃いめのお色になる可能性が高いです。

そして、頂きましたご本人さまのお写真から、
優しさのあるお色がお似合いではと想像致しました。

*ご提案段階では、模様部分のお色も多少変化が必要かもと思いましたが、
染め替え後の全体のバランスも良く、そのままでも良さそうでしたので、
お写真で見ていただきOKをいただきました。

 

 

【加工内容】

解きハ縫い洗いのし→柄伏せエンブタ→糊置き→染め
→蒸し・水洗→八掛染め替え→地直し→お仕立て

 

【参考価格】

合計 ¥165,700-(税込¥182,270-)