
【ご要望】
シミ汚れが多いきものですが、母となった娘用に、できれば淡いお色に染め替えたい。
3月3日の初節句に着たいそうです。間に合いますか!?
*12月下旬にご連絡いただきました。
前年に、留袖の染め替えをさせていただいたと同時に、
丸帯を袋帯と草履バッグに加工し直しさせていただいたり、
白襦袢もお作りさせて頂いておりましたので、
迅速にお送りいただき、ご相談できました。
お色は淡い色をご希望でしたので、シミ汚れ跡がわかりにくくなるギリギリの濃さに。
かなりのシミ汚れがあり、どうしても直らない部分には、
無理のないように、小さな模様を描き足しました。
そして、地色が華やかになった分、
模様の濃いオレンジ色のトーンを抑えました。
これから、少しでも長くお召しいただけますよう・・・。
【お客様の声】
鮮やかな水色で、はじめからこのようなものだったかのようです。
シミもなくなって、新品ですね。
またシミを作らないようにしないといけませんね。
間に合わせていただいて、本当に有難うございました。
初節句、成長が楽しみで、元気がもらえます。
予定の日は、お天気も良さそうなので一安心です。
また、何かありましたら、ご相談させていただきたいと思います。
【作業工程】
解きハ縫い洗いのし→シミ汚れ落とし→柄伏せ→糊置き→染め→蒸し・水洗→地直し→手差し(パール加工)→金糸目描き直し→柄足し→お仕立
【参考価格】
合計¥223,128-(税込)